「スペース de 墨亭」を約一か月やってみた

2022年という新しい年を迎え、何か継続したことをやってみたいと、Twitter上のスペースを利用して、1/2の夜から1/31まで30日間、あれこれと思いつくままに話してみました。毎夜、大勢のご視聴に感謝。どんな内容を話したのか、Twitter上に示した概略(?)を書き残すことにします。それはそれで意味あることだと思う。

年始のご挨拶、年末の落語会、初席に行ってきたよ@浅草、明日と明後日は墨亭初席、今年墨亭でやりたいことと復活させたいこと/二日間・全5公演の初席のあれこれ/講談協会初席千秋楽に行ってきた、力道山物語、伊織さんの会は1/16、愛山3DAYS、読売新聞夕刊をチェック!、拙著ご喧伝願います、今週の墨亭、今年の課題は『大山詣り』、高座と評論のプロ意識(序)/木馬亭の定席に行ってきた(満月・勝千代)、『仕立屋銀次』について、「とメはね」に来てね、藪原の次は?、2月のスケジュール、蝠丸師の落語にない話、談話会と新企画について/雪かき、墨亭までの道、連雀亭に行ってきた、めんやが……、古書店でいい買い物をした、明日から愛山3DAYS、とメはねもよろしく、2月の3DAYS、都立施設の閉鎖がどう響くか、4/10さん花アウトバーン/「とメはね」が!、愛山3DAYS幕開け、画竜点睛、作り手と演じ手と聴き手、結城昌治談義、今月の墨亭/愛山先生の会、二度目の清書&三方ヶ原と笹野権三の違い、今後の墨亭、明日古本市やるかも、墨亭の悩み(序)/100曲目がまさかの…!、とメはねははねはねに、リクエストあれこれ、愛山3DAYS(良かった、ショートショート、ネタおろし、ベラ、トムジェリ、芸談を毎日、墨亭の客はいい客だ)、次週の墨亭、2/9の秘密/「演劇界」終刊の背景、岩波ホールは守らなければならない、岩波Hで観たアジア映画、町と風景と建物と…、小三治『鹿政談』、志ん朝『井戸の茶碗』、圓生の『湯屋番』にならう「間」/「演劇界」についての補足と出版界の忖度あれこれ、神田織音独演会に行ってきた、失恋話と友情話、『講談最前線』の宣伝に感謝、言い返したいことだって色々とある/今年も大学はあと一週だ、明日の研究会のテーマは「演説」、文治師匠は今日も元気だった、天狗連の会で思ったこと(音が大事、本題→クスグリ→本題の転換、話の幅etc)、伊織の会と正雀の会を4649/サムライ日本の花村さんと天津妃祥先生を偲ぶ、秋田屋で飲んできた、銀座まで歩いたらRed Pepperとガスホールの場所がわからなくなっちゃった、四谷倶楽部やコタンに桜福祉会館は?、今週の墨亭、『心中時雨傘』について/センター試験の思ひ出、落語『長い名(長名)』について、地方の落語会、この時期と言えば!の落語とは?、明日の墨亭(神田伊織の会・林家正雀の会)、明日も古本出す予定です/神田伊織の会がとにかく良かった、次回は3/27で何と『太平記』!、前座さんあれこれ、正雀師の今日のネタと『井戸の茶碗』、大学入試問題はまだ解いてません/桂文之助『仔猫』、三遊亭圓生⑥の立ち高座、落語会の各伝説とその出典、今日は敵討ちについて社会人講座で話してきた、嚥下力と記憶力の低下/マンボー、志ん生『おかめ団子』やNHKの秘蔵映像、神田織音『名取の老女』、柳家小満ん『橋場の雪』、熊野古道と遠野、散歩講座(上野→浅草)で疲れた、『おんな太閤記』、1/20は「桃月庵こはくの会」/浅草演芸Hと昇太師、1/20付朝日新聞読んでね、同日は今年度の大学の最終講義日、古今亭志ん朝『大山詣り』と重すぎない演目、テレ朝「お笑い実力刃」を見て感じたフィーチャーの仕方と芸人論、ラ・ママの軽めの思い出/2021年度の最終講義日でした、「桃月庵こはくの会」のあれこれと次回4/6のおススメ、朝日新聞には文治師匠が、「神田紅佳の会」と「桂夏丸・宝井琴鶴」の会等々、明日発売の「散歩の達人」をチェック!/『妻、小学生になる』を観た、BS朝日の浪曲特集は良一&節子が絶品、ネタ見せ番組は若手にこそ時間を、権太楼師が心配、鈴本夜の部は一時中止、「散歩の達人」をチェック!、曳舟で火事/蒼天と日本酒、充電させてが今一番面白い、R-1の予選に出た寄席芸人、墨ゲリラは有や無や、某ベテラン講釈師の会をやりたい、NHK「浪曲特選」は雲月先生とさくらさんのコンビが秀逸、学校コントより若手の高座を!/宮治さん参加の『笑点』面白かった、たい平師も心配、朝は陽子先生の『唐人お吉』、昼は昇太師の『そば清』、明日は吉原【前期】の講義、墨亭の3月顔付け、茜先生の小説が面白い、浪曲を語るのに思うこと/深イイ話と宮治師の緊張感、早咲きの梅が咲いてた、三笑亭可楽⑧はご近所だった?、桂夏丸の会へ行ってきた、蝠丸師唄う、夏丸師も唄う、昇也さんの物真似似てた、女性が挑む古典落語、芸協の思い出話の鼎談やりたい/雪降るの?、今日は一日論文読んだり資料解きしたりラジバンダリ、コロナで会が開催できるのか?、明日行きたい会があるのだが…、かわら版の最新号と伝承の会のチラシは未入手、とにかく頭がとろけそうです/「笑点」が大変だ、「ガッテン」終了に合点?、文治の会2/5は中止、鶴瓶師は大丈夫か?、講談協会定席(鷹、鯉、鶴、小松菜)、貞心先生と琴桜先生の素晴らしさ、明日は「夜の紅佳」「かわら版」(小三治特集・講談三人会と拙著紹介・実はもう一箇所にw)、小三治師に思うこと、対面で話せる喜び、カブトムシ掘りと早く元気になあれ、旅行に行きたい、お墓の話、『宗珉の滝』が楽しみ/文化座『命どぅ宝』の芝居的意義、沖縄芸能史、松旭斎小天華の思ひ出、どうなる?緊急事態宣言、「夜の紅佳」の本質とは、講談が出来ていく過程/今日の集中講義は素晴らしかったw、神保町で欲しかった速記本を買ってきた、志ん松さんの会は中止で延期、夏丸・琴鶴二人会1/30にやります、陽司先生と三題噺、講談を作り育てること、夜の紅佳の意義/手妻と和妻と養老派、浪曲師のドキュメント映画“だけ”の特集をぜひ、圓朝作(?)『八景隅田川』について、明日1/30の「桂夏丸・宝井琴鶴二人会」は全方向型の二人会だけにおススメ/つる子さんの『芝浜』、明日の「志ん松の会」は中止、鏡味仙三郎親方の思い出、やなぎ女楽、演者はやりたがっている、夏丸・琴鶴二人会、杉浦千畝とタイトー、2/24は金原亭馬太郎の会(か版未掲載)、2/6は「とメはね改めはねはね」/志ん松さんの会が中止なので墨亭に控えておりました。町講釈以前の京大坂の講談史をひも解いています、説教講談と物読み法師、赤松法印が祖ではない、中村幸彦論と関山和夫論と旭堂南陵論、『大山詣り』公開稽古、宮治さんが卵10個飲んでた、今日は元吉原と新吉原についての講義を、墨亭ゲリラ落語/講談会の開催はありか?、浪曲定席行きたい、2/24「金原亭馬太郎の会」あります

以上です。

これ、録音しておけばよかったwww。(雅)

0コメント

  • 1000 / 1000